北海道アカンクレイとは?

大地からの贈り物と呼ばれる"クレイ"。国内でも限られた場所でしか採取することができません。「ピュビケア フェミニン クレイパック」で使われている北海道アカンクレイは、道東・阿寒湖周辺で採取され、豊富なミネラルを含んだクレイです。負傷したエゾジカなど動物たちがクレイの周りに集まって治癒していたという逸話もあります。

クレイの効果とは?

肌に栄養を与え、余分な老廃物を吸着して排出する効果があります。クレイの微粒子は毛穴より小さいので、毛穴の奥の汚れや老廃物にもアプローチ。また、プラスの電荷を持っているので、イオン効果で老廃物や毒素などを取り除くので、肌に負担なくデトックス効果があります。ニキビなどの肌トラブルにも有効なので、自己処理で傷んだ肌のリペアにも最適です。

週に1回、くるくる塗って流すだけ

デリケートゾーンの皮膚はまぶたより薄い繊細な肌。ナプキン、オリモノシート、トイレットペーパーなどの摩擦でダメージを受けやすく、通気性の悪いエリアなのでトラブルになりがち。どうしても肌の弱い方は肌荒れになりがち。また、自己処理が原因で毛嚢炎、ニキビなどもできやすくなります。そんなお肌の機能を改善し、ヘルシーな肌へと導くスペシャルケアとしてお使いください。黒ずみケアとしても有効です。

脱毛後や肌トラブルにオススメ

  • レーザー脱毛・光脱毛をした後の乾燥したお肌のケアに
  • カミソリで自己処理をしたお肌のケアに
  • ナプキンかぶれでかゆい
  • 黒ずみやくすみが気になる
  • ゴワゴワヘアをふんわりさせたい
  • ヒップライン・パンティラインのザラザラをケアしたい

特徴成分

  • ホッカイドウアカンクレイ
    北海道阿寒町の一部でしか出土が確認されていない1,000~2,500万年前に生息していた苔虫類の化石です。地殻変動によって偶然隆起し出土した天然の資源です。ホッカイドウアカンクレイから抽出された成分の活性評価では、βディフェンシン-3mRNA発現促進、ATP産生促進、SOD様作用など、皮膚の代謝機能を高め、美白や創傷治癒、アンチエイジングなどの皮膚機能を高めるはたらきが期待できます。また、一般クレイのように油分を取りすぎることがないため、必要なうるおいを残したまま古い角質を取り除くことに有効です。
  • カオリン
    天然に産出する微粒子の白陶土。主成分はカオリナイトで、吸着性が良いことから化粧品では毛穴の汚れを取り除き、ミクロスクラブ作用で余分な角質を除去します。
  • ベントナイト
    天然に産出するフロイド状粘土の一種。海底に堆積した火山灰が変質してクレイ化したといわれています。吸着する作用に優れており、毛穴の汚れや黒ずみの改善、ニキビ対策などにも効果的で、化粧品全般に使用されます。
  • ワレモコウエキス
    アレルギー性皮膚炎や肌荒れなど、バリア機能が低下している場合の抗炎症作用に優れています。また、シワ及び皮膚弾性の変化試験において弾力改善の実感が得られています。合わせて皮膚老化や色素沈着抑制の効果が期待されます。
  • ウメ果実エキス
    年齢によるシミ・くすみの進行を抑制し、ハリのある明るい素肌へと導きます。また、複合的な抗糖化作用に優れており、原因物質の産生を抑制するとともに、抗酸化・抗炎症・美白など、様々な美肌効果が確認されています。
  • ノニ果汁(ヤエヤマアオキ果汁)
    ノニはポリネシアの島々では「ハーブの女王」、「神からの贈り物」と呼ばれ、古来より美容や健康維持などに役立てられています。強い生命力で肌のバリア機能を強化し、荒れ肌の改善に寄与します。水分蒸散量が減少し、荒れ肌の改善により、見た目や触り心地にも変化が確認されています。

ごま油!? なぜセサミオイル?

cookie_studio/Freepik

アユールヴェーダの理論に基づき、化学薬品を一切使わず厳選した良質のゴマを低温圧縮法/コールドプレスで丁寧に2ヶ月かけて抽出し、さらにキュアリ
ングという加熱処理をした贅沢なセサミオイルです。食用のごま油とは製造方法が違うので色も香りも違います。
セサミオイルは、ビタミンEやセサミン、セサモリンなどの抗酸化物質が多く含まれています。
粘膜バリアを守ってくれるので、皮膚はもちろん粘膜に優しく安心してお使いいただけます。

セサミオイルの使い方

スッと皮膚に吸収されるのでベタつかず汚れにくく、無香料なので粘膜から口腔ケアまで、オールインワンでお使いいただけるナチュラルオイルです。

● 膣ケア:
オーガニックコットンで会陰部分のオイルパックとして。
会陰部分のオイルマッサージで膣ふっくら、出産に向けたマタニティケアとしても。
● 帝王切開痕、古傷、術後の傷ケア:
オイルを塗り込みながらこまめにケアすることで傷の深部の癒着を予防・改善。
● 口腔ケア:
口内炎、喉の乾燥や咳、口腔内の傷修復を目的としたうがい法/オイルプリングとして。 約5mlを口に含みブクブクと3分後にキッチンペーパーなどに吐き出す。
● 鼻・喉粘膜のケア:
アレルギーや感染予防としてバリア機能を維持するために、鼻から1~2滴のオイル
● 冷え・痛み・不快感があるお腹・腰・膝のケア:
冷えや痛みが気になる箇所にやさしくマッサージしながらオイルを塗り込む。

さらに効果的に使うには・・・
塗布箇所を上から温活アイテム(腰ベルト・膝ベルト・かかとソックス)などでカバーすると冷えや痛みも和らぎ、深部までオイルが吸収されて効果的です。